Colemanの508Aで鉄板を使いたいけど、輻射熱での事故が心配な方へ。安心してください。

Colemanのシングルバーナーを使っている皆さん。
タンクが熱くなって不安になったことってありませんか?

カセットガスが爆発する事例もありますし、
もしガソリンの入ったタンクが爆発したらどうしようって


結論から言うと

「安心してください
爆発した事例はありません!」


今回は僕の使用例も交えて説明していきます~

キャンプで鉄板焼きがしたい!


キャンプに行くたびに次は何しよう~って考えるわけですが、

お酒飲みながらじっくり鉄板焼きがしたいと思い、
ソロ用の小さい鉄板を一枚買いました!


サイズや厚みやフチ有無しやら、いろんな商品があって非常に迷いました。

キャンプブームでキャンプ道具の市場もどんどん広がっていきますね
「キャンプ飯」といえば「焚き火」の時代があったなんて信じられないです。

ただ鉄板焼きを楽しむ前に一つ心配事がありました。


輻射熱で温められるタンクが不安


カセットコンロで大きな鉄板や鍋を使うと、ガスボンベが爆発するって聞いたことありますよね

温められた鉄板から出る熱が、カセットガスを加熱する
という仕組みです。


ぼくが使用しているColemanの508Aは五徳の真下にタンクがあるので、料理中タンクが熱くなることがあります。


鉄板料理をしたいけれど、508Aのタンクはその輻射熱に耐えられるのでしょうか?


Coleman本社へ問い合わせてみました!


ネットで調べてみたものの参考になるものがなかったので
販売元のColemanさんに問い合わせてみました。

ーーーーto cs-info@coleman.co.jpーーーー
508Aストーブについてです。
最近のキャンプ市場のなかで508Aストーブに鉄板を乗せて料理をする様子がSNSなどで多く見受けられます。鉄板における輻射熱でカセットガスのガスボンベが爆発する危険性は広く知られていますが、
(質問)508Aで鉄板を温めた場合も輻射熱によって爆発する危険があるのでしょうか
製品化に向けて耐久性などの検証が行われていればテスト結果などの数値もご参考までにお教えいただけたら幸いです。

ーーーーお問い合わせの回答【コールマン】ーーーー
いつもコールマンをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
コールマンの〇〇と申します。

お問い合わせいただきました508Aの件につきましては、ご希望に添えず
申し訳ございませんがテスト結果などの数値をお示しする事はできませんが

ゴトクを大きく超える鍋や鉄板のご使用につきましては、燃料レバーツマミ(プラスチック)部分が溶けてしまう恐れもあり、ご使用はお控えいただいておりますが輻射熱による爆発については発生した事例もございません。

メーカとして安全な鉄板のご使用につきましては、ゴトクを大きく超えない大きさの物で、
器具に直接置くのではなく高さ調整していただいた上で
ご使用いただく事をお勧めいたします。

宜しくお願い致します。

コールマンカスタマーサービス



「輻射熱による爆発については発生した事例もございません。」

よかった~

使い方に注意は必要ですが、爆発のおそれは無さそうです

全国の508Aユーザーにとって安心の回答ですね

【結論】508Aユーザーの皆さん、安心して鉄板料理を楽しんでください


何らかの方法で過度に熱したら爆発するおそれはあるでしょうが、、
通常使用の範疇で爆発することはないでしょう


安心して鉄板料理を楽しめそうです!よかった。


ただし五徳のサイズは超えないように、アジャスタブルグリルを使用するなど注意は必要ですね。不安定だし倒すかもっていう別の問題が出ますからね。

参考までに


実際には、508Aに直接鉄板を乗せると不安定なので、
そういった面でもアジャスタブルグリルは必須ですね

アジャスタブルグリルにサイズを合わせて買った鉄板
湯たんぽのあたためにも、アジャスタブルグリルが活躍
【HighMount】アジャスタブルグリル S size をAmazonでチェック!
4.4

5段階の高さ調節でColeman 508Aに丁度いい高さです。耐荷重30kgなのでダッジオーブンも載せられる頑丈さ、耐久性も高評価です。

【M.O.L】 極厚アウトドア鉄板 (4.5mm厚/取手&ヘラ付き/フチ有り)
4.4

ちょうどいい鉄板を探していましたが、僕にはベスト商品でした。サイズは15cm x 25cm とソロでも二人でもちょうどよく、もちろんフチ有(重要ポイント)。ハンドルとハンドル用の穴があるので、鉄板をへらでこするときは動かないよう抑えながらできます。おすすめです。