TAG

すぎやまの使うキャンプ道具紹介

  • 6月 4, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

Colemanの508Aで鉄板を使いたいけど、輻射熱での事故が心配な方へ。安心してください。

Colemanのシングルバーナーを使っている皆さん。タンクが熱くなって不安になったことってありませんか? カセットガスが爆発する事例もありますし、もしガソリンの入ったタンクが爆発したらどうしようって 結論から言うと 「安心してください爆発した事例はありません!」今回は僕の使用例も交えて説明していきま […]

  • 6月 3, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

【Ogawa製品のおすすめ】ディープキャリーワゴンは大容量だが収納サイズが大きい

Ogawaからアウトドアキャリーが発売されました。大容量が特徴で色味もOgawaのテントやギアにマッチするサンドベージュになります。 現在さまざまなブランドからキャリーワゴンが販売されていますね。天板をのせてテーブルにできるものや、折りたたむと非常にコンパクトになるものなど。実際に使用してみた、それ […]

  • 6月 2, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

Ogawaの3ハイ&ロー タフメッシュテーブルにテーブル下収納を簡単DIY

筆者はOgawaのタフメッシュテーブルをメインのテーブルとしてしばらく使っています。シンプルなデザインや構造、軽さ、耐久性、どれをとっても素晴らしい製品だと思います。 すでに最高のテーブルですが、オプションとしてテーブル下に物を置く棚かなにか作れないかと、ふと思いました。 完成品ではなく、とりあえず […]

  • 6月 1, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

【ヒュッテレーベンの頑丈なフレーム活用】Oregonian Camperの吊るす「キャンプシェルフ」ってどうなの

Oregonian Camperの、吊るして使う「キャンプシェルフ」という商品。 最大の特徴は他に見ない、「吊るすタイプの収納」という点。使い方次第ではサイトレイアウトに変化をもたらすいい商品でした。 気になっていましたが、調べても使用感やレビューが少なかったので実際に買ってみました。ヒュッテレーベ […]

  • 5月 30, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

抜群の保冷力に十分な容量! Ogawaのソフトクーラーの紹介

今回はOgawaから発売されているソフトクーラー「クーラートートバッグ」の紹介です。結論から言うと、抜群の保冷力に十分な容量!間違いなくおすすめできる商品でした。 容量と保冷力について、その他実際に使用してみた感想をもとに記事を書いていきます。 1ハンドル付きのショルダータイプ、保冷力を保つロールト […]

  • 5月 29, 2022
  • 5月 31, 2022
  • 0件

超おすすめ! Ogawaのペグバッグは大容量 おしゃれ 汚れに強いの三拍子

高品質で愛用者も多いテントメーカー、Ogawaからもペグバッグが発売されていること皆さんご存じでしょうか。オンラインストアでは常に入荷待ち、直営店でたまたま購入できたので、実際に使ってみた感想をもとにいい点気になる点を紹介していきます! 1内側はPVC生地で汚れ、水に強い! 汚れたペグはある程度拭い […]